とうとう来ました、マチュピチュ遺跡!
7月18日(日)
今日はいよいよマチュピチュに入ります(^-^)/
まずは、タクシーでオリャンタイタンボの駅へ(^-^)/
乗るのは、6時59分発の列車VISTADOME。
そうこうするうちに、村が見えてきて、
マチュピチュ駅に到着です
マチュピチュ駅では観光客待ちの人たちでごった返しており、民芸品市場を抜けてまずはホテルでチェックイン。
荷物を置いて、早速バス停へ(^-^)/
まずは文化庁で遺跡のチケットを購入し、バスでマチュピチュ遺跡へ!
25分坂道を登って行くんですが、この道がひどいことひどいこと。。。
ガタガタ道を猛スピードで走っていき、、、
たまに対向車のバスとすれすれで交差しつつ、、、
着きましたマチュピチュ遺跡!
中に入って段々畑沿いに歩いて行くと、、、
何度も写真で見た、この風景!
感動です
見張り小屋を通って、矢印の方へてこてこ歩いて行くと、
インカ橋
再び元の位置に戻って、門をくぐると
神官の館や
石切り場があって、
遺跡を見ながらさらに歩いて行くと、
その先にあるメイン広場では、リャマが放牧されてました
天候も良くて、しばしここで休憩♪
すると、いきなりリャマの大移動が。。。
なんともかわいらしい風景です。
そのあとも、ひたすら数多くの遺跡群!
聖なる石、
コンドルの神殿、
太陽の神殿、
裏には、見事な石畳の壁があって、、、
ひたすら遺跡の数々が続きます
途中、王の別荘を見ていると、、、突然ニョキッ
目の前にリャマが現れて
遺跡の中では自由に放牧されているんですね
頂に座って山を眺めてると、なんとも言えない気分になります。
眼下には、今朝来た電車が見えて、
この景色はさすがですね
その後も、ゆっくりじっくり堪能し、あっという間に3時間が経過
明日も来るので、今日はひとまず下山してマチュピチュ村を散策することに。
ランチしてると、アンデス音楽の生演奏が!
そして、メインストリートを登って
ホテルに荷物を置いて向かったのは、、、
マチュピチュ温泉(海パン一丁で行ったので写真はなし。。。)
大勢の観光客と地元の子供たちで賑わってて、、、
入ってみると、ぬるい。。。
一番熱いのでもまぁまぁってレベルで。。。
湯船が深くて座れないし。。。
それでもみんな気持ちよさそうにしてるので、やっぱ日本人が特殊なのかな。
ま、汗もさっぱり流して、マチュピチュ満喫です
夜はメインストリートにあるレストランへ(^-^)/
ビールを飲んで、大満足
明日は早起き、早く寝よっと。
tag : 世界一周ブログ