ウロス島&タキーレ島!
7月23日(金)
今日はボートでチチカカ湖の島、ウロス島とタキーレ島へ行きます(^-^)/
ボート乗り場に朝7時半前くらいに向かうと、
日差しが強い!
ほんと、空気は冷たいんだけど、日向にいるとすごく暑く感じます
ボートで走ること30分、見えてきたのは、
中の住居を見たりしばし散策、、、
そうこうしてると、、、
民芸品が並べられて、気づいたらお土産売り場に!
バルサという帆船で向かいの島にも行ったけど、
同じような状態で。。。
ウル族の人たちの衣装も気のせいかえらく綺麗で立派だし、、、
なんか作られてる感じがするなぁ、なんて妻と話したりして、、、そう感じたのは我々だけだろうか
ま、そんなウロス島を後にし、
今度は2時間半かけてタキーレ島へ(^-^)/
島に入ると、すぐのところに有料のトイレがあったんだけど、
これ、なんと水が流れません
というか、用を足すと、入口にいる現地の女性がバケツの水で流すというもの。
さすがに女性はドン引きしてました。。。
そこから急な坂道を登って行くんですが、これがきつい。
空気が薄いのですぐ息が上がります
現地の人とすれ違ったりして、
高台の広場に着くと、、、
古びた学校らしき建物や教会があって、、、
湖の向こうにはアンデス山脈の雪山も見えます!
下を見ると、現地の子供たちの姿♪
広場でも現地の子供が遊んでたりして、
やっぱり民芸品を観光客に売り付けてたりもしてましたが
ケチュア民族がインカの名残を残しながら自給自足で生活してるそうですが、
この閉ざされた空間で生活してる姿を見るとなんか不思議な気分になりますね。
ランチにはもちろんトルーチャ、マスのバター焼きです!
さすが、トルーチャはどこでも結構おいしいです
再び段々畑を見ながら坂を下っていき、
石門をくぐって、
プーノの船着き場に着いたのは17時過ぎ
かなりの長旅ツアーになりました。。。
明日も早起きして、いよいよボリビアへ国境越えです!tag : 世界一周ブログ